社会(国内)

【車】なんか煽られるな…ってヤシはこの項目に当てはまるらしいwww

1: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 09:28:43.38 ID:KBz2Hc3z9

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b3c7c81780f1fc4a4144e3313cf7bd4f28e6a0

加害車両の価格は500万円以上の高級車が多い
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2022/06/15222828/aoriunten2_1.jpg

「赤信号で停まると、私の車に近づき『外で話そうよ』と、窓をバンバン叩かれました。話が通じる気配もなく…」

5月下旬に起きた恐怖のあおり運転被害を語るのは、埼玉県在住のA子さん(20代女性)。

きっかけは、車線変更で加害車両の前に入ったことだ。それ以後、ぴったり後ろにくっつかれ、警察署に逃げ込む道すがらクラクションを鳴らされ続けたという。

「警察署付近にいたパトカーを見て、犯人はすぐ逃げました。それまで約30分間、追いかけまわされたんです。被害届も出せるのでしょうが、報復が怖いので断念しました」

だが、こんな事例は今日も、日本中で発生している――。

「あおり運転という言葉自体は、2017年に東名高速で石橋和歩被告が起こした事件で注目が集まりました。

さらに2019年、常磐道で宮崎文夫元被告が起こした殴打事件も記憶に新しい。2020年には、あおり運転を罰するための『妨害運転罪』が創設されました。

しかし昭和のころから、“あおり運転”自体はありましたよ。暴行罪や傷害罪、器物損壊罪として検挙してきました」

と語るのは、元徳島県警捜査一課で犯罪コメンテーターの秋山博康氏だ。

「経験上、加害車両は大型の高級車が多い。『軽自動車ごときが、なに邪魔しとんじゃ!』という発想でしょう」(同前)

あおり運転の社会問題化にともない、秋山氏の経験を裏づける研究データが、多数発表されている。

たとえば警察庁交通局交通指導課に所属する矢武陽子氏は、2016年から2017年にかけて危険運転致死傷罪(妨害目的)で送致された交通事故例を調べている。

関連画像の表のように、加害車両は車両価格が500万円を超える高級車が圧倒的に多く、対照的に被害車両は同500万円未満が7割以上を占めている。

つまり安い車ほどあおられやすく、高い車ほどあおっているといえるのだ。

また単純な被害者数でいえば40代が最多で、加害者は30代が多いが、年代別の免許保有者数に占める割合で見ると、加害者は若い傾向にあるという。

さらに、あおり運転には「車の色も関係します」と語るのは、交通心理学を研究する九州大学の志堂寺和則教授だ。

「チューリッヒ保険の調査によると、被害に遭う車は圧倒的に白系が多いんです。ホワイト(26.3%)とシルバー(25.8%)が合わせて半数以上です。

一方、加害車両の色はブラックが27.8%で最多でした。また、被害に遭う車の種類は軽自動車が最多(28.8%)でした。私はこれを『ドレス効果』だと考えています。たとえば、スーツを着ればしゃんとするように、人は服装によって気分も振舞いも変わるんです。これが、車の場合にもいえます。

価格や色からして、“強そう”な車は“強そう”に振る舞うし、“弱そう”な車は狙われやすいんです」

とはいえ、あおられないためだけに軽トラに買い替えるわけにもいかない。どんな対策があるのだろうか。

「安全運転は当然ですが、前後左右を撮れるドラレコは必須です。そして、あおられた場合は安全な場所に停めて、110番することです。『弱い犬ほどよく吠える』といいますが、私が見てきた加害者は、留置場に入るとしょげている人ばかり。一般人が虚勢を張っているだけなんです。間違っても、カッとなってやり返さないことですよ」(秋山氏)

自分の車の“あおられ度”を把握したうえで、安全運転を心がけよう。

 

3: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 09:52:58.32 ID:02kL62x30
車格を考えて運転する文化を教えた方が良い
これは法律にはない世界共通のマナーだからね

 

39: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:00:33.42 ID:YE3koGsm0
>>3
こういう奴があおり運転を繰り返すんだろうな

 

321: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:28:26.35 ID:4Z6UvnvL0
>>3
車格ってなに?上手いの?

 

719: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 11:05:00.71 ID:W9/o5svI0
>>3
そんなことがあるわけないだろ

 

724: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 11:05:21.87 ID:TJiPncBx0
>>3
みんなから笑われて痛い目で見られてるの知らんようだな
真の成功者は高級車で軽に道を譲る
オラついてるのはカスの成金としか見られていない

 

793: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 11:11:32.16 ID:UzrCyznY0
>>724
真の成功者はけいに乗るよ
ランボルギーニとかには乗らない。アレは犯罪者が乗るもの

 

816: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 11:13:26.77 ID:7EO7mSnE0
>>793
よく貧乏人がその妄想してるけど本物の金持ちは運転手付けてるから軽になんか乗らないよ

 

821: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 11:13:50.26 ID:TJiPncBx0
>>793
軽は防御力がないから命がいらない人以外は頑丈なものを選ぶ

 

832: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 11:15:12.50 ID:2hk/8NYR0
>>793
それは成金のケチケチ野郎だけで
本当の金持ちは安物買いしないから

 

4: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 09:52:19.65 ID:6oRwt3TC0
白の太ハンドルの軽だろ?
煽るバカ車

 

6: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 09:52:38.14 ID:kheNrGwI0
殆どの場合煽られる方に原因があるからな

 

96: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:08:02.98 ID:T02vsm0f0
>>6
原因があってもあおり運転をやっていいわけではない
つか、本気でそう思ってるなら警察の目の前でも堂々とやりゃいいさ

 

437: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:38:22.77 ID:bbcY16mx0

>>96
> 原因があってもあおり運転をやっていいわけではない
> つか、本気でそう思ってるなら警察の目の前でも堂々とやりゃいいさ

原因が相手にあってもやらねーよ、バーカ
こっちは普通の常識を持った社会人だっつーの
それとは別に、煽られる奴はほとんどの場合煽られる側に原因があるっていう事実を言ってるんだよ
追いつかれた車が道を譲るのはルールなんだけど違反しても取り締まられないから減らないんだよな
何とかしてほしいわ

 

659: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:58:12.78 ID:uHZvhNVS0
>>437
横断歩道で止まらず爆走していってそう

 

914: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 11:23:16.86 ID:tDX558Hc0
>>96
自衛のためにその原因をなくせって言う話でもあるんだがな
世の中まともな奴ばかりじゃないんだから、高速で追い越し車線をいつまでも走ってたり
無理な割込みしたりせずに、まともな運転してればあおられる可能性は低くなるだろ

 

941: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 11:25:55.01 ID:fnc1TvzD0
>>914
そうだよな
煽る人は俺もそうだが、相手の運転にモラルがないから、正義感から煽ってるんだから

 

953: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 11:26:58.45 ID:Doak4nVj0
>>6
何台も先にトロトロ運転の車がいても目の前の車を煽るバカが大勢いるんだわ

 

20: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 09:57:01.28 ID:ukkhUsKV0

 

328: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:28:59.06 ID:kvsjWgTe0
>>20
これでうるさいバイク片っ端から踏み潰したい

 

928: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 11:24:41.42 ID:BON1kYNh0
>>328
路駐の車を潰していってほしい

 

21: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 09:57:02.64 ID:BsFDK8zg0
後ろにE・YAZAWAステッカーを貼っとくとか

 

177: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:16:38.00 ID:EDAqESxV0
>>21
日の丸でもいいな

 

35: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:00:20.27 ID:4YNwbMAm0

>車線変更で加害車両の前に入ったこと

割り込まれたからって煽っちゃダメだけど
前車に対し設けている安全車間を潰すのもダメだからな?

基本、その隙間はあんたを入れるためのものじゃない

 

66: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:03:42.31 ID:fFa1vBqy0
>>35
割り込まれたくなければそういう車間距離で走るべきだよ
車間距離十分とっときながら割り込まれたはねえわ

 

69: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:04:22.53 ID:E28Nxg3v0
>>35
割り込まれた程度で怒りを覚えるような人はハンドル握るなって話だよ
煽る方が100%悪い

 

98: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:08:22.02 ID:fFa1vBqy0
>>69
危険な割込みするやつもいるからねえ
こっちに急ブレーキ踏ませるような割り込みは許せんよ
方向指示器も全然出さないのよりも申し訳程度に割り込んでから出すようなのがいちばんむかつくな

 

107: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:09:20.78 ID:E28Nxg3v0
>>98
きみは免許返上しようね

 

202: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:18:44.24 ID:b7220Y/a0
>>98
お前が意地悪するから急な割り込みに見えるんやアホ

 

393: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:34:47.64 ID:0Z1RRd8Z0

>>35
そんなことを言い出したらいつまでたっても車線変更や離合なんてできねーだろ

前に入られることを「割り込み」なんて言い出すやつのなんと多いことか

 

999: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 11:31:19.22 ID:/YFheIRS0
>>35
割り込み方とか割り込んだ後の動きだよな なんつーかイラッとする入り方してくる奴だよな
長年運転してると車越しに分かるんだよ人を舐め腐った空気が

 

49: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:01:37.10 ID:fFa1vBqy0
リアに「赤ちゃんが乗っています」のステッカー貼っておくか

 

181: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:16:56.60 ID:UPOKFzdZ0
>>49
誰かが言ってたけど最強は
任意保険入ってません(入れません)
ステッカー作れば良いだってさw
確かにそんな自動車には距離とって近づかないかも

 

74: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:05:40.19 ID:1o6bTKZK0
昔シルビアで20プリウス煽ったら信号で恐そうなオッサン二人出て来て引きずり出されてボコボコにされた
入れ墨だらけだったし暴力団名乗ってたから恐くて手を出せなかったがもしオレが本気になってたら暴力団二人は死んでただろうな
てか入れ墨だらけの見るからにヤバイオッサンが20プリウスに乗るとか反則だろ!もっと厳つい車に乗ってくんねーとわかんねーよ!!

 

357: すごい勢いで名無しさん 2022/06/16(木) 10:31:26.36 ID:2SOiSj6n0
>>74
軽に乗ってる893いるからね〜車種だけで判断したら危険
天動@管理人
基本的には煽る方がおかしいんだけど、追い越し車線をちんたら走ってるやつと、合流時強引に突っ込んでくるやつには赤甲羅投げつけたくなります。

-社会(国内)